【ebay輸出】File Exchangeなどのツールを使った大量出品とは?

杉原です。
今日は僕のもっとも得意とする大量出品の
お話をしたいと思います。
そもそも大量出品というと誤解される方が
いらっしゃいますのでそのポイントから
お話しようと思います。
まず、大量出品とはその名のとおり、
一度にたくさんの商品を出品をすることです。
ただし、出品データは自分で作成する必要があります。
出品データというのは、タイトル、カテゴリ、写真
商品説明、発送情報、ビジネスポリシーなどです。
このようなデータを手動で取得した後にebayが
公式に提供しているFile Exchangeというサービス
を使って出品します。
File Exchangeというのは簡単に言うと
エクセルで編集できるcsvファイルを使って
出品できるサービスのことです。
無料で使えます。
File Exchangeで出品するためには決められた
フォーマットのとおりにタイトルや価格、カテゴリ
番号や送料情報などを記入してcsvに保存します。
File Exchangeのマニュアルはこれです。
https://netplan1.com/l/m/Isqoini3TKjHyW
File Exchangeのデータを作成したらそのファイルを
「File Exchange Center」にアップロードします。
File Exchange Center
https://netplan1.com/l/m/ANjjWGircsqcQF
※初めての方は登録する必要があります。
ただし、File Exchangeには利用条件があります。
・ebayに登録してから90日以上経過
・毎月50商品出品
実は、この条件に達していなくても利用できる
ケースがあります。
僕の会員さんやコミニティメンバーの一部の方は
条件に満たないのに利用できています。
なので利用条件に満たないからと諦めずに
使えるかどうか試してみる価値はあります。
話を大量出品に戻しますが大量出品の
メリットとデメリットは下記のとおりです。
●大量出品のメリット
・一度にたくさんの商品を出品できるので
ebayで販売する機会が増える
・たくさんの商品が出品されるので安定して
稼ぐことができる
・ツールを使った外注化がしやすいので手離れもしやすい
・リサーチした商品が売れるか売れないかすぐに試せる
・たくさんの商品を出品しているのでライバル不在の
思わぬお宝を見つけるチャンスが広がる
●大量出品のデメリット
・たくさん出品するので手数料もかかる
→ ストア登録は必須
・一度に多数の商品を出品するので価格設定などの
間違いがあるとその分のダメージが大きい
・ツールを使うのではじめにツールの使い方を
覚える必要がある
一度大量出品を経験すると手動で出品することが
面倒になってしまうくらい出品が楽になります。
また、勘違いしている人も多いのですが
大量出品するから稼げるわけではありません。
売れない商品をいくら出品しても売れるはずが
ありません。
「1万品出品しているのに全く売れません」と
いうことにならないためにもリサーチはとても重要です。
たくさん出品するとそれだけ出品手数料が
かかるので注意しなければなりません。
明日も大量出品についてお話していきます。
本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございます。
■最もシンプルなビジネスで素早く結果を出したいあなたへ・・・
知識ゼロ・未経験でもOK!自分のペースで素早く結果を出せる!
あなたがまだ知らないとってもシンプルなビジネスとは?
今話題の輸出ビジネスで素早く結果を得るための方法を
解説した僕の最新電子書籍、
「輸出ビジネス完全ガイドブック」を無料でプレゼント!
【以下は、電子書籍の内容の一部です。】
・リスク最小限の「無在庫販売」徹底解説・多くの実績者を輩出した秘密の収益化ステップ
・売れ筋、鉄板商品はこれだ
・結果を出す人だけが知っている○○戦略
・利益率30%超えのリサーチノウハウ
・利益率30%超えの商品をこっそり公開!
・利益を最大限に底上げする5つの裏技
※これ以外にも貴重な内容を無料でお届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。