【ebay輸出】発送が楽になる!ebayに出品するときのちょっとしたコツ!

杉原です。
ebayに出品するときに出品フォームから
カスタムラベルを入力するすると思います。
このカスタムラベルとは出品フォームでは
「Custom label(SKU)」のことです!
あなたはここに何を入れていますか?
グーグルでSKUを調べてみると・・・・
————————————
SKU (Stock Keeping Unit) SKUとは、
在庫管理を行う場合の単位。
アイテムは商品の種類を指すが、SKUは同じ
商品でもパッケージの違いや値段の違いなど、
アイテムより小さい単位で分類される。
————————————
つまり、在庫管理を行うための管理番号
ということだそうです。
要するに売れたときに商品を特定するため
の管理番号ということです。
ということは無在庫販売の場合ebayで商品が
売れたときに仕入れをしますが、
仕入れる商品を特定できる管理番号を入力すれば
良いということです。
無在庫の場合Amazonからの仕入れであれば
ASINを入れておけば商品が売れたとき、
すぐにその商品を仕入れることができる
ようになります。
SKUに入れておいたASINをAmazonの検索窓に
入れて検索すればその商品をあっという間に
検索できるからです。
Amazon以外で無在庫販売する場合は?
楽天やヤフーショッピングで仕入れる場合は
エクセルなどに管理番号と仕入れ先のURLを
入れて管理すれば同じことができます。
有在庫でも同じですね。
SKUに管理番号を割り当てる。
そして管理番号ごとに商品を保管すれば
売れたときにすぐその商品をピックアップ
して発送することができます。
で、この管理表はエクセルではなく
グーグルのスプレットシートを
使用するととても便利です。
スプレットシートをブックマーク
しておけばすぐに利用することが
できるからです。
また、スプレットシートはファイルに
保存するという概念がないのでとても
便利です。
セルに入力したらそのまま保存されるからです。
ということで今回はSKUの使い方と
グーグルのスプレットシートはとても
便利ですということをお話でした。
あなたも是非お試しください。
■高利益率で販売できる輸出ビジネス
自宅と会社を往復するだけの生活
この先、昇進も昇給も見込めない。
ボーナスカットに怯えながら
必死に耐えている。
毎月のお小遣いだけでは十分に
飲みにも行けない。
年齢的に転職も難しい。
楽しいことなんて一つもない。
人生こんなものかと諦めていた時に
偶然見つけたビジネス。
それが、日本人だけの特権を利用して
在庫を持たずにはじめることができる
輸出ビジネスでした。
これをはじめたことで
サラリーマンの年収を上回る
貯金をすることができました。
この輸出ビジネスは Amazonや
楽天などのネットショップで
定価で仕入れて販売するだけです。
実は日本の商品を欲しがる
外国人が年々増えてきて
定価の2~3倍の価格でも
買ってくれるのです。
どのような仕組みを使って
サラリーマンの年収分の
貯金ができたのか?
私と同じ結果を出すには
何をすればよいのか
知りたくはありませんか?
もし、答えがYESなら
この方法を解説した3つの動画を
8日間限りで公開します。
もし興味がある場合には、
下のフォームに普段使っている
メールアドレスを入力して
無料で受け取ってください。
20秒以内にメールにて
解説コンテンツをお送りします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。