コスパの良い出品方法

実は、ebayの出品を見直していました。
といっても気づいたのです。
過去に出品していたけれど、在庫切れや価格が高騰して
手に入らなくなった商品は出品を取り下げますよね。
私の場合、3年間以上に渡り出品を取り下げた商品が
たくさんあったわけです。
それらの商品が今どうなっているのかを調べてみたところ
以前は在庫切れだけど今は販売されている商品が
たくさん見つかったわけです。
これって非常にもったいないことなので
全部調べて一気に再度出品しようと思ったわけです。
私の場合は後から気づいたのですがebayで出品するときに
再出品のことを考えての出品をお勧めします。
一番簡単な方法は、Selling Manager を使用しているなら
出品を取り消したり終了した商品は、Unsoldのフォルダに
格納されますよね。
それらの商品情報は削除せずにそのままいつでも
再出品できる状態にしておきます。
そして、SKUなどの商品情報をエクセルで管理して
再出品が可能になったら価格や商品数などを変更して
再出品します。
複数の商品の価格であったり商品数などは、Selling Managerを
使っていれば、まとめて変更することが出来ます。
せっかく過去にリサーチして出品した商品があるのだから
再利用すれば必然的に売上があがると思います。
コスパを良くするなら、過去に売れた商品だけ調べて
再出品すればいいですね。
是非、データの再利用を考えてみてください。
メルマガの登録はこちらから
https://sego-don.com/muryou
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
知識ゼロ・未経験でもOK!自分のペースで素早く結果を出せる!
あなたがまだ知らないとってもシンプルなビジネスとは?
今話題の輸出ビジネスで素早く結果を得るための方法を
解説した僕の最新電子書籍、
「輸出ビジネス完全ガイドブック」を無料でプレゼント!
【以下は、電子書籍の内容の一部です。】
・リスク最小限の「無在庫販売」徹底解説・多くの実績者を輩出した秘密の収益化ステップ
・売れ筋、鉄板商品はこれだ
・結果を出す人だけが知っている○○戦略
・利益率30%超えのリサーチノウハウ
・利益率30%超えの商品をこっそり公開!
・利益を最大限に底上げする5つの裏技
※これ以外にも貴重な内容を無料でお届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
6tiro9 Thanks for sharing, this is a fantastic article post. Keep writing.