やる気が出ないときはやるのをやめよう

おはようございます。
杉原です。
先日気晴らしに浅草に行ってきました。
実は私の家から電車で15分くらいで行けちゃいます。
最近ずーっと家にこもって作業していたので
体がムズムズしてきたんですね(笑)
午前中に仕事を終えて軽い気持ちで電車に乗って
降りるとそこは地下鉄の駅。
エスカレーターで出口を目指そうと思ったが、
運動不足なので階段をのぼることを決意。
1段2段、、、と上り始めた。
すると5分も経たないうちに足がガクガクになった。
5分で断念とは情けないと思いつつも
エスカレータの力を借りて改札を出た。
地下鉄ってこんなに深く掘ったところを走っているんだ
とその時思った。
目的もない1人散歩だったので普段思わないこと
普段考えないことが頭の中をよぎった。
改札から地上までも長かった。
いったいどんだけ地下を掘ったんだ?
掘った後の土は何処までどうやって運んだのか?
またまたどうでも良い事を考えていた。
やっと地上にたどり着きしばらく歩いた。
とりあえず浅草といったら「浅草寺」なので
その方向に向かった。
すると目の前に巨大なタワーが見えた。
いつもは自宅から見えるスカイツリーが
こんなにも巨大に見える所に来たんだと思った。
そうだ、あそこまで歩こう。
やっと目的が決まった。
さらに昼ごはんを食べていなかったのでスカイツリーで
美味しいものでも見つけて食べようと思った。
なんだか、わくわくしてきた^^
運動にもなるし、天気も良かったので景色は最高!
ピクニック気分で隅田川の橋をわたりやっとスカイツリーの
ふもと(笑)にたどり着いた。
そこには達成感があった!
さて、何を食べようかな?
数え切れないほどのお土産屋さんがありビックリした。
外人さんが多いのにもまたビックリ。
外人さんはどんなお土産を買っていくのか少しだけ観察した。
けど無性にお腹が空いたのでそれどころではない。
少し歩くと見慣れたお店を見つけた。
「カルビー」のお店だ。
5、6人並んでいたので何を買っているのか
ウォッチしてみた。
みなが買っているのは「揚げたてのじゃがりこ」だった。
じゃがりこ ⇒ https://09-25.com/mel/public/l.php?0001&0&54m1
うわーうまそうに食べている!!
どんな味だろう???
じゃがりこを揚げたてで食べれるなんて一生に一度あるかないか
まあ、ここに来れば食べれるんですけど、
そう思ってまもなく体が勝手に列のほうに向かい
気づいたら並んでいた。
「揚げたてのじゃがりこ」は物凄くいい匂いで
手でもつと結構熱かった。
少し冷ましてから口の中に入れると回りはカリッと、
中身はトロトロでフライドポテトよりも深い味わいだった。
「旨い」一言、心の中で叫んだ!
その後、お食事処を探したが昼時ということもあり
何処も人がたくさん並んでいた。
結局、並ぶのがめんどうになり入り口付近にある
マックまで戻り、ビックマックのセットを
コーラーを飲みながら食べて目的は終了した。
ビッグマック
https://09-25.com/mel/public/l.php?0001&0&54m2
物凄く美味しかった。
人って毎日同じことの繰り返しだと
いつかは飽きてきます。
毎日同じ仕事の繰り返しであったり
毎日乗る通勤電車
毎日同じものを食べたり
毎日同じ景色を見たり
夫婦だって毎日いるとお互いの興味が薄れてきます。
そうなると時には何もしたくなくなります。
そんな時は旅に出よ!
というか、全く違う事をしてみるのも良いと思います。
全く違う環境のなかにいると普段考えない事を
考えたり、あたりまえと思っていることに疑問を
抱いたりします。
なにより気分転換になりやる気が起こります。
やる気が起こると効率が上がります。
何かに行き詰ったり、やる気がでなくなったら
いつもと違う一日を過ごす事をおすすめします。
もしかして現在の順位は下がっているかも? そんなときでも応援していただければ嬉しいです。
いつも応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
驚きの結果が出ました!!
クライアントさんが
(新)輸出ビジネスに
取り組んでから息子と娘の
大学の学費4年分を貯金する
ことができたのです。
今の給料だけでは貯金ができず
このままだと息子や娘を
大学に行かせることができない。
なんとかしなきゃ!と
思っていた時に偶然見つけたのが
日本人だけの特権を利用して
在庫を持たずにはじめることが
できる(新)輸出ビジネスでした。
この(新)輸出ビジネスはAmazonや
楽天などのショップで定価で
仕入れて販売するだけなので
国内で転売するのと比べたら
仕入がとても楽である
というのが特徴です。
わざわざ店舗に出向いて
仕入れる必要が無いので
これこそが、
国内転売と(新)輸出ビジネスとの
大きな違いです。
実は日本の商品を欲しがる
外国人が年々増えてきて
定価の2~3倍の価格でも
買ってくれるのです。
輸出ビジネスとなると
難しいのでは?と
思ってしまいますが、
私は特に英語ができないですし
コネも人脈もないところから
6年以上継続できています。
そんな(新)輸出ビジネスでは
どんな商品を販売しているのか?
高利益率で売れた商品の事例などを
今月末まで無料で公開します。
下のフォームに普段使っている
メールアドレスを入力して
登録を完了させてください。
20秒以内にメールボックスに
解説コンテンツをお送りします。
Copyright (C) 2021 Yuichi Sugihara All Rights Reserved..