ebay輸出 落札後の対応はどうするの?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたもLINEでお友達になりましょう^^
スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
https://netplan1.com/l/m/2v1AJfmYRUvjP3
重要なお知らせを先行配信します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
杉原です。
昨日から期間限定で、輸出ビジネスワークショップセミナーの
募集が開始されました。
このセミナーを簡単に説明すると、
ebayとAmazonの大量出品ツールがもらえてその使い方が
マスターできるワークショップセミナーです。
50名様限定ですがすでに半分近く埋まってしまいました。
今年最後のワークショップセミナーになります。
ということで僕も講師として登壇しますので気合を入れて
講義させていただきます。
今回、僕のメルマガからお申込みされた方の中から
先着5名の方には無料スカイプコンサル1回権を
プレゼントします。
無料コンサルの際には10月から新しい企画が始まるので
その時にいち早く情報をお伝えしてもいいかなと思っています。
【輸出ビジネスワークショップセミナー】
———————————————
日時:10月8日(土) 10:00-20:00
会場:本町区民会館
住所:東京都渋谷区本町 4-9-7
アクセス:都営大江戸線「西新宿5丁目」駅 徒歩15分
一般席:10,000円
持参物:ノートPC、ポケットWI-FI、延長コード
———————————————
お申し込みはこちらから
https://netplan1.com/l/m/aHHujk4qQJC9bp
詳細はこちらから
https://netplan1.com/l/m/MM5SkBtfPLwTHY
■落札後の対応はどうするの?
ebayにはハンドリングタイムというものがあります。
セラーであるあなたはバイヤーが商品代金を支払ってから
期限内に発送する必要があります。
この期限のことを「ハンドリングタイム」と言います。
「ハンドリングタイム」を守らないとebayばかりではなく
バイヤーからの評価に関しても悪くなってしまいます。
落札後の処理は、商品の仕入れ、梱包、発送など意外と
時間がかかってしまいます。
バイヤーに満足してもらえるよう、とにかくスピード重視で
対応していきましょう。
では、スピード重視で発送するためにはどうしたらよいでしょうか?
まず、いち早く「落札の確認」をする必要があります。
商品が落札されるとebayから落札通知のメールが来ます。
さらに支払いが完了するとペイパルからもメールが来ます。
ebayは「your ebay item sold!商品名」
Paypalは「Item #123456789101 Instant payment received from バイヤーID」
といったメールのタイトルです。
いち早く落札を確認するためにはebayとペイパルに登録した
メールの送り先を自分の携帯に転送設定することをおすすめします。
しかし、転送の設定って結構難しかったりします。
そういった場合は携帯にebayのアプリをインストールすることをお勧めします。
商品が売れると「シャキーン」という音で知らせてくれます。
バイヤーからのメッセージも知らせてくれるのでとても便利です。
先日も大越さんの事務所にて勉強会をさせていただいたときに
「シャキーン」という音を鳴らしまくっている方がいました。
いつ聞いても気持ちの良い音です。
話は戻って、売れた商品をPCから確認します。
Seller Hub の 「Manage orders awaiting shipment」に表示
されている商品を確認します。
Manage orders awaiting shipment
https://netplan1.com/l/m/4JKOVK69fC2gQ8
ここに表示されている商品は実際に支払いが完了しています。
($マークがついている商品です。)
ここに表示されている商品を仕入れて発送の準備を
いち早くしましょう。
稀に、仕入れた後にキャンセル依頼があることもありますが、
そんな時にはいち早く購入したところでキャンセルししてください。
Amazonプライムの場合はキャンセルに間に合わなくても
商品が届く前であれば受け取り拒否前提でキャンセル
することもできます。
何に関してもお客さんとのやり取りがメインなので
素早い対応をしておけばそう大きなトラブルにはなりません。
■編集後記
最近は本当に蒸し暑いですね。
というか僕の仕事部屋は夏に暑すぎて
冬になると寒すぎます。
冬になると毎年足が寒くなるのでヨドバシのポイントで
足を温めるヒーター(足温器)を買います。
ebayの仕入れで買ったときのポイントなので
実質タダのようなものです。
こんな感じで我が家の家電はポイントで購入したもの
ばかりです。
しかし、昨日と今日は蒸しますね。
メルマガの登録はこちらから
https://ten.funsjp.net/wp/muryou/
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。