【ebay輸出】発送によるトラブルや不測の事態があったときPayPalで60日を超えて返金する方法

杉原です。
eBayで返品や返金があった場合、
あなたはどこから返金しますか?
商品代金の支払い後45日以内であれば
ebayからキャンセルしますよね。
そうすればebayに支払うはずだった
手数料が戻ってきます。
しかし、45日を過ぎてしまったら
どうしますか?
当然ですがPayPalから返金をしますよね。
PayPalの返金は60日以内であれば
アカウントの画面から返金ボタンを
ポチっと押せば返金できます。
しかし、60日を過ぎるとボタンが
なくなって返金できなくなります。
しかし、本当にボタンがなくなると
返金できないのか?
もし、何らかのトラブルがあって
返金する必要が生じた場合返金できないと
非常に困りますよね。
しかし、ペイパルに電話して事情を
説明すれば担当者が代わりに返金
処理をしてくれます。
事情を説明するといっても正直に
話せばよいだけです。
僕の場合は何十回と返金をお願いして
いますが断られたことはありません。
ただし一点注意が必要で、
60日を過ぎるとPayPalに支払った
手数料は戻ってこないのです。
ということで、できるなら返金する
必要がある場合は、60日以内に
処理した方が良いということです。
■最もシンプルなビジネスで素早く結果を出したいあなたへ・・・
知識ゼロ・未経験でもOK!自分のペースで素早く結果を出せる!
あなたがまだ知らないとってもシンプルなビジネスとは?
今話題の輸出ビジネスで素早く結果を得るための方法を
解説した僕の最新電子書籍、
「輸出ビジネス完全ガイドブック」を無料でプレゼント!
【以下は、電子書籍の内容の一部です。】
・リスク最小限の「無在庫販売」徹底解説・多くの実績者を輩出した秘密の収益化ステップ
・売れ筋、鉄板商品はこれだ
・結果を出す人だけが知っている○○戦略
・利益率30%超えのリサーチノウハウ
・利益率30%超えの商品をこっそり公開!
・利益を最大限に底上げする5つの裏技
※これ以外にも貴重な内容を無料でお届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。