【ebay輸出】GSTってなあに??

杉原です。
ところで、最近sold画面に、「eBay note: This total
> includes tax that eBay is required to collect from
> your buyer.
> You can view the amount paid to you in the sales
> record. Learn more」というメッセージが表示される
> 場合があります。
> どうも税金の徴収に関するメッセージのようですが、
> 私はどうすればよろしいのでしょうか?
> ご教授頂けると幸いです。
最近こんな質問を会員さんからいただきました。
僕も初めは何のことか分からなかったのですが
会員さんに sales record を確認してもらった
ところオーストラリアへの販売の際に送られる
メッセージということが分かりました。
また、税率は10%であることも確認できました。
これについて僕の方では完全にスルーしていました。
で、調べてみたのですが、AUの販売に関しては
GSTをebayがバイヤーから徴収するという制度に
昨年7月より変更があったそうです。
GSTとは何かというと日本で言う消費税の
ようなものです。
昨年7月以前はオーストラリア国内のセラーは
各自消費者からGSTを集めなければならないのに
対して、海外セラーが販売するときには消費者が
GSTを払わなくてよい制度でした。
しかし、この制度は不公平であるということで
海外セラーに関しても同様に徴収するように
なったようです。
その徴収方法としてebayが海外セラーの代わりに
GSTを徴収するといった制度になったということです。
なので、我々セラーとしてはebayが勝手に
GSTを徴収してくれるので特にないもする
ことはないようです。
実際に販売ページの「Shipping and handling」の
ところで Change country: を Australia に
変更してみると下の方にGSTに関することが書いてあります。
【まとめ】
AU外の国に対して(外国人セラーに対して)
オーストラリア政府は昨年7月以前までは
AUD$1000以下の商品にはGSTを免除していた。
しかし、昨年7月以降からGSTをAU外のセラー
から購入する際にも適用を開始した。
GSTの徴収はebayが勝手に行ってくれるので
この件に関してセラーとしてやることは特にない。
ということで今後AUからの売り上げが
どのようになるのかが気になるところですね!
■高利益率で販売できる輸出ビジネス
自宅と会社を往復するだけの生活
この先、昇進も昇給も見込めない。
ボーナスカットに怯えながら
必死に耐えている。
毎月のお小遣いだけでは十分に
飲みにも行けない。
年齢的に転職も難しい。
楽しいことなんて一つもない。
人生こんなものかと諦めていた時に
偶然見つけたビジネス。
それが、日本人だけの特権を利用して
在庫を持たずにはじめることができる
輸出ビジネスでした。
これをはじめたことで
サラリーマンの年収を上回る
貯金をすることができました。
この輸出ビジネスは Amazonや
楽天などのネットショップで
定価で仕入れて販売するだけです。
実は日本の商品を欲しがる
外国人が年々増えてきて
定価の2~3倍の価格でも
買ってくれるのです。
どのような仕組みを使って
サラリーマンの年収分の
貯金ができたのか?
私と同じ結果を出すには
何をすればよいのか
知りたくはありませんか?
もし、答えがYESなら
この方法を解説した3つの動画を
8日間限りで公開します。
もし興味がある場合には、
下のフォームに普段使っている
メールアドレスを入力して
無料で受け取ってください。
20秒以内にメールにて
解説コンテンツをお送りします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。