円安は止まらない

先日は為替について2日に分けて
考えてみたのですがいかがだった
でしょうか?
円安は続くのか(その1)?
https://09-25.com/mel/public/l.php?0001&0&73m1
円安は続くのか(その2)?
https://09-25.com/mel/public/l.php?0001&0&73m2
ポイントとしては、1200兆円とも言われる
国の借金を減らすためには円安と消費税の
増税が必須ということでした。
そして、この二つは輸出にとって追い風に
なるということです。
【国の借金を減らすポイント】
・円安 ⇒ インフレ ⇒ 借金が減る
・消費税増税 ⇒ 借金が減る
【輸出に追い風】
・円安 ⇒ あなたの利益が増える
・消費税増税 ⇒ 還付金によりあなたの利益が増える
今日は、日本の人口の観点から考えて見ます。
■今後の日本の人口はどうなる?
人口が増えると住宅が増えて必要なものも
増えるので経済が活性化します。
人が生まれるとそれだけで必要なものが
増えるので経済成長に向かいます。
逆に人口が減ると経済活動が縮小します。
空き家が増えて不動産の価値が下がります。
マンションも空室だらけになるでしょう。
経済活動が低迷してくるので当然
諸外国から見ると円の価値が下がり
円安になります。
日本の人口は激減するといわれています。
https://09-25.com/mel/public/l.php?0001&0&73m3
2015年で 12,600万人
2050年で 9,700万人
2060年で 8,600万人
今から45年で4000万人減
あと45年で今の人口の2/3になってしまう
ことが分かります。
そのうち3500万人近くが65歳以上の
高齢者なので経済活動がさらに縮小して
円安は止まらなくなります。
このように人口減少の観点から考えても
日本は円安方向に進んでいく傾向です。
その間に政府が何らかの政策をして
人口の減少に歯止めをかけたりと
実際はどうなるか分かりません。
しかし、輸出というビジネスはいろんな観点で
追い風だということを覚えておいてください。
■本日の活動
29日から発送代行業者が休みで
年始の営業は4日からということでした。
そんなこともあって、29日から
ハンドリングタイムを5営業日に
変更しました。
以前は、3営業日でした。
ハンドリングタイムというのは
支払いを受け取ってから発送する
までの準備期間です。
仕入れた商品を代行業者に送らずに
自宅に送ってもらい自己発送も可能ですが
考えただけでぞっとします。
おそらく発送だけで3時間くらいかかるでしょう。
しかも、箱や梱包材を調達する手間もあります。
お金を払ってでも自分の時間を確保すべきです。
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
知識ゼロ・未経験でもOK!自分のペースで素早く結果を出せる!
あなたがまだ知らないとってもシンプルなビジネスとは?
今話題の輸出ビジネスで素早く結果を得るための方法を
解説した僕の最新電子書籍、
「輸出ビジネス完全ガイドブック」を無料でプレゼント!
【以下は、電子書籍の内容の一部です。】
・リスク最小限の「無在庫販売」徹底解説・多くの実績者を輩出した秘密の収益化ステップ
・売れ筋、鉄板商品はこれだ
・結果を出す人だけが知っている○○戦略
・利益率30%超えのリサーチノウハウ
・利益率30%超えの商品をこっそり公開!
・利益を最大限に底上げする5つの裏技
※これ以外にも貴重な内容を無料でお届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓