【ebay輸出】ebay出品するときの考え方!これを理解していないと危険です!

杉原です。
出品に関してはやはり価格帯を
絞ることをお勧めします。
例えば
・100ドル以下の商品
・100ドル~200ドルの商品
・200ドル~1000ドルの商品
などです。
言い換えると、
・利益は薄いが高回転が狙える商品
・多少利益が取れてポツポツ売れる商品
・高利益を狙えるがたまにしか売れない商品
です。
理想は、高利益が取れてたくさん売れる
商品ですよね。
例えば、一撃1万円の利益が取れる
商品を毎日売ることができれば月収
30万円です。
しかし、高利益商品だけで儲ける
場合、アカウントリスクが高く
なるので注意が必要です。
どういうことがというとebayの場合
ディフェクトレートというものが
あります。
ディフェクトレート=ディフェクト数÷取引数×100
ディフェクトというのはebayからの
マイナス評価のことで在庫切れで
キャンセルしたり、
バイヤーからケースを開かれて
セラーが自ら問題解決しない
ことでebayの判断でセラーが
負けた場合に加算されます。
これが2%を超えてしまうと
Bellow Standerdになって販売
活動が制限されてしまいます。
そうなると商品が売れなくなって
しまいます。
なので取引数を増やすという
ことは非常に大切になります。
高利益商品だけを月に何百と売るなら
話は別ですが・・・・
やはり低価格で回転する商品も
販売して取引数を増やす必要があります。
こういった点も注視して販売
していく必要があります。
■息子と娘の大学の学費4年分を貯金することができました。
驚きの結果が出ました!!
クライアントさんが(新)輸出ビジネスに
取り組んでから息子と娘の大学の学費
4年分を貯金することができたのです。
今の給料だけでは貯金ができず
このままだと息子や娘を
大学に行かせることができない。
なんとかしなきゃ!と
思っていた時に偶然見つけたのが
日本人だけの特権を利用して
在庫を持たずにはじめることが
できる(新)輸出ビジネスでした。
この(新)輸出ビジネスはAmazonや
楽天などのショップで定価で
仕入れて販売するだけなので、
国内で転売するのと比べたら
仕入がとても楽である
というのが特徴です。
わざわざ店舗に出向いて
仕入れる必要が無いので
これこそが、
国内転売と
(新)輸出ビジネスの差です。
実は日本の商品を欲しがる
外国人が年々増えてきて
定価の2~3倍の価格でも
買ってくれるのです。
輸出ビジネスとなると
難しいのでは?と
思ってしまいますが、
私は特に英語ができないですし
コネも人脈もないところから
6年以上継続できています。
そんな(新)輸出ビジネスの
特徴や高利益率で売れた
商品の事例などを
今月末まで無料で公開します。
下のフォームに普段使っている
メールアドレスを入力して
登録を完了させてください。
20秒以内にメールボックスに
解説コンテンツをお送りします。
Copyright (C) 2021 Yuichi Sugihara All Rights Reserved..
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。