売れる思考を手に入れよう!

最近、サポート会員さんやこのメルマガ、ブログを読んだ
という方から同じ質問をいただきました。
なかなか商品が売れないのでどうしたら良いのでしょう?
といった内容です。
しかし、答えはシンプルです。
1、リサーチの精度を上げる
2、出品数を増やす
無在庫販売においては大きく分けてこの2つしかありません。
強いて言えばあと1つ「マーケティング」についても
あるのですがこの話しはまたの機会に話します。
これだけでは分からないと思いますので少し説明します。
1、リサーチの精度を上げる
やはり売れるものを出品すれば良いわけです。
アドバンスドサーチで検索して、週に3つ以上売れているとかです。
しかし、ただ売れれば良いわけではなく利益も取らないといけません。
そうなると多くのセラーがやっていることと違う事をしないと
価格競争になって薄利多売になります。
例えば多くの人がAmazon仕入れを基準にすると思います。
理由は商品数が多くて他のサイトよりも安くて購入しやすいからです。
また大きなメリットは「早く届く」からですね。
ということはAmazonで売っていない商品を出品すればそれだけで
差別化できます。
また、新しいものをいち早く出品する事です。
予約販売なども有効です。
これに関しては以前紹介したAmazonがわざわざ提供している
データを有効に使えばリサーチの手間が省けます。
https://netplan1.com/l/m/WyHrBaaFNgwuDV
こんな感じでリサーチを工夫してみてください。
キーワードは「差別化」です。
2、出品数を増やす
これにはリミット枠が十分にないと増やしたくても増やせません。
なので毎月リミットアップの交渉をして下さい。
1万、3万、5万と増やして行きましょう。
そんなに出品できないよ~
と言った声が聞こえそうですが、増やせるときに増やした
ほうが絶対に良いです。
理由は簡単、これから大量出品ツールが手軽に使える
時代になるからです。
今はまだ一般の人が手軽に使えるものは多くないと思います。
しかし、ツールを使える環境が整ったときに「リミット枠が無い」
場合、機会損失をしてしまいます。
なので、できるときに出来る限りの努力をしないといけません。
リミット枠を増やすのに「リミットを埋めるだけの出品ができない」
と思うかもしれません。
そんなときは、既存の商品の個数をリミットUPの交渉のときだけ
2個とか3個にしてリミットを使い切れば良いです。
こんな感じで常に工夫してみてください。
メルマガの登録はこちらから
https://sego-don.com/muryou
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
知識ゼロ・未経験でもOK!自分のペースで素早く結果を出せる!
あなたがまだ知らないとってもシンプルなビジネスとは?
今話題の輸出ビジネスで素早く結果を得るための方法を
解説した僕の最新電子書籍、
「輸出ビジネス完全ガイドブック」を無料でプレゼント!
【以下は、電子書籍の内容の一部です。】
・リスク最小限の「無在庫販売」徹底解説・多くの実績者を輩出した秘密の収益化ステップ
・売れ筋、鉄板商品はこれだ
・結果を出す人だけが知っている○○戦略
・利益率30%超えのリサーチノウハウ
・利益率30%超えの商品をこっそり公開!
・利益を最大限に底上げする5つの裏技
※これ以外にも貴重な内容を無料でお届けします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。